ラジ夫

広島、カープ、そしてラジオを愛する元広島市民。 RCCラジオを愛聴。 熱しやすく冷めやすい性格。 ただ好きなことにはとことんこだわるタイプ。 すし子さんのお仕事を、デザイン筆文字とおうちづくりのブログでお手伝い。

家づくりとくらしを楽しむ

注文住宅で人気の設備だけど・・・採用しなかったオプション【せやま印工務店@滋賀 #76】

2025/6/24  

【当ページのリンクには広告が含まれています】 こんにちは!ラジ夫です。 我が家はありがたいことに、せやま印工務店で注文住宅の家づくりを経験させていただきました。 注文住宅の魅力はなんといっても、設備や ...

家づくりとくらしを楽しむ

総二階は悪なのか!?延床面積30坪の総二階の家に住んでみた【せやま印工務店@滋賀 #75】

2025/5/23  

【当ページのリンクには広告が含まれています】 近年ブームになっている注文住宅のカタチ。それが、 平屋です。 YouTubeでもInstagramでもXでも、ここ数年でホントに平屋にお住まいのお施主さん ...

家づくりとくらしを楽しむ

住宅価格が高騰してる今だから・・・せやま印工務店はどうでしょう?【せやま印工務店@滋賀 #74】

2025/4/26  

【当ページのリンクには広告が含まれています】 我が家は2022年の夏から家づくりをはじめましたが、当時はウッドショックの真っただ中。家の値段が上がり始めてきた時期でした。 ただ今はその時から比べると、 ...

家づくりとくらしを楽しむ

パナソニックの電源スイッチ、コスモからアドバンスにプチDIY!【せやま印工務店@滋賀 #73】

2025/4/25  

【当ページのリンクには広告が含まれています】 さて、今回はマニアックな内容になります。 おうちのスイッチです。 正直、打ち合わせ中はそんなに気になることでも、気にすることでもなかったんです。 そして、 ...

家づくりとくらしを楽しむ

もっと考えりゃよかった・・・我が家の外構、後悔ポイントご紹介します。【#72】

2025/2/16  

【当ページのリンクには広告が含まれています】 前回は、家づくり中の外構計画について、私なりに思うことをご紹介しました。 最後の砦、外構計画!予算はどうする?業者さん選びは?我が家の事例紹介!【#71】 ...

家づくりとくらしを楽しむ

最後の砦、外構計画!予算はどうする?業者さん選びは?我が家の事例紹介!【#71】

2025/2/4  

【当ページのリンクには広告が含まれています】 家づくりの打ち合わせってホントにいろいろ考えることが多いですし、1回の打ち合わせってだいたい2時間くらい。なんならもっと多い方もいらっしゃるかもしれないで ...

家づくりとくらしを楽しむ

マキシオン載せたけど、ホントに元はとれる!?1年間の実績から計算!【せやま印工務店@滋賀 #70】

2025/4/5  

【当ページのリンクには広告が含まれています】 前回・前々回と、高温高湿試験7,000時間をクリアした最強パネル、 マキシオンについて、我が家の1年間の発電量や売電量の結果をご紹介してきました。 マキシ ...

家づくりとくらしを楽しむ

マキシオンの実力発揮か!?約1年間の発電効果!(1月〜9月編)【#69】

2025/2/2  

【当ページのリンクには広告が含まれています】 前回は、マキシオンの太陽光パネルを採用した理由だったり、我が家の電気契約内容などをお伝えしながら、新居に住み始めた10月〜12月の発電量と使用量、実際の電 ...

家づくりとくらしを楽しむ

マキシオンの実力はいかに!?約1年間の発電効果をご紹介!(10〜12月編)【#68】

2025/2/2  

【当ページのリンクには広告が含まれています】 先日、太陽光パネルについてこちらの記事をアップしました。 新築の家に太陽光パネルは載せますか?我が家が載せた理由と屋根の形状【#66】 【当ページのリンク ...

家づくりとくらしを楽しむ

こっちの方が実は重要!?意外な落とし穴も!パワコン選びの注意点【#67】

2024/10/6  

【当ページのリンクには広告が含まれています】 前回の記事では、我が家が太陽光パネルを採用した理由と、選んだ屋根の形についてご紹介しました。 新築の家に太陽光パネルは載せますか?我が家が載せた理由と屋根 ...